![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
管理人の独断と偏見で、今まで食したことのある(記憶のある)うまい棒の味を上位ランキングしてみようと思います。
1位:めんたい味 2位:チーズ味 3位:サラミ味 4位:やさいサラダ味 5位:コーンポタージュ味 6位:ピザ味 7位:たこやき味 8位:テリヤキバーガー味 9位:とんかつソース味 8位:・・ あれ、意外と少ないな。もっと色々あったはず・・ ウィキペディアで調べてみる・・・・ あ、なっとう味、食べたことあるはず・・ チョコレート味も食べたけど、番外だったなあ。基本ツマミにするので(^_^;) 基本的に粉の多いのが好きです。やおきんさん、うまい棒の粉だけの商品「うまい粉」って発売してくれませんかねえ(*^。^*) うまい粉にダイブしたいです♪ おっと、ウィキペディアによると、管理人の地元秋田で「きりたんぽスナック味」なるものがあるじゃないですか! 店頭では見たことないなあ。まだ売ってるのかな? 店頭で買えるお店の情報WANTED! PR |
![]() |
![]() |
秋田県、70年代生まれの管理人が思い出せる範囲で書き出してみる。
今もある物、姿を見ない物、名前を思い出せない物、色々あるけど。 うまい棒、ラーメン屋さん太郎、焼きそばや三太郎、かば焼きや三太郎、ウメトラ三兄弟、くじ付ききな粉棒、缶ジュースっぽい小入れ物に入ったラムネ菓子、10円で紐で引っ張る飴(当たりだと大きいのが来る)、フィリックスガム、マルカワガム、60円のトンコツラーメン、50円のうどんとソバが二層になったカップめん、10円の冷凍ゼリー、20円の冷凍ゼリーもしくはジュース形態のチューチューするやつ。30円のミルクアイス(今50円以上する)5円チョコ、20円のヨーグルトっぽい入れ物の白いやつ、のしいか2種類(キムチ味ともう一つ)よっちゃんいか、、、ビックリマンとかラーメンバー系は駄菓子屋さんには置いてなかったなあ。 あ、あとメロンの形したシャーベットアイスもあったな。あれは当時50円くらいだったか、、 皆さんの地域ではどんな駄菓子がいくら位の値段で売られていましたか?? |
![]() |
| HOME | 忍者ブログ |